こんにちは!
【フリースクール流山 こんなところ】と題して、場所・人・ことの紹介をしていきます。
①は部屋編です!

☆エレベーターホール

ビルの4階、エレベーターを降りて右手のドアです。
OPENになっていれば開いています。
☆玄関

ドアを開けると玄関です。

玄関からのぞくとこんな感じ。
☆リビング
卓球をやっていました~。

リビングにはずっと卓球台が出ています。

将棋をするのも、ご飯を食べるのもここです!
毎週月曜日のミーティングは、このテーブルの周りに集まって行います。
ソファもあります。

☆キッチン

キッチンです。
月に二回、お昼ご飯をここで作って食べる「めし研」と
おやつを作って食べる「おやつ研」があります。
自分で食べるご飯を、ここで作ることもOKです。
☆竹の間

ハンモックのある空間です。
一人でのんびりできる場所です。
☆ジム

サンドバッグがあります。
”ジム”と銘打っていますが、サンドバッグのみです!
☆スタッフルーム

学校でいうところの職員室です。
オープンデイなどで見学に来ると、まずこの部屋でお話をします。
☆まさよし

普段は、高校コースの講座や、個別学習に使っている部屋です。
スピーカーやマイクもあるので、歌も歌えます。

主に午前中にやっていますが、個別に要望があればいつでも
個別学習に対応しています。
教科学習は、本人のやりたいという気持ちに寄り添いながら、やる時間・場所・やり方を決めます。
☆梅の間

梅の間はゲームが置いてある、eスポーツ空間です。
ゲームを通して、自然とコミュニケーションが生まれ、それが友達関係になっていきます。
主にやっているのは、スマッシュブラザーズ、ぷよぷよテトリス、マインクラフトなどです。

ゲーミングパソコンもあります。
格闘ゲームや、マインクラフト、3Dモデリング、動画編集もできます。
ゲーミングチェアも座り心地ばつぐんですよ~。
フリースクール流山は、部屋の使い方も、あるものも、その時の会員たちの声によって変えていく予定です!
この紹介した内容も、来年には全然違ったものになっているかもしれませんね。

☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
フリースクール流山では毎週火曜・金曜にオープンデイを行っています。
見学・相談をご希望の方は、お気軽にご連絡ください。
TEL 04-7196-6046
(月~金 10:00~17:00)
MEIL info@fsnagareyama.org