小学生

お知らせ
「小学生で不登校どうしたらいいの?ー石井しこうさんにきくー」新着!!

流山市市民活動団体 公益事業補助金認定事業を行います! 第一回「小学生で不登校どうしたらいいの?-石井しこうさんにきく-」  小学生の不登校が増えています。子どもが学校に行きたくないと言ったとき、親はどうしたらいいのでし […]

続きを読む
写真日記
公園に行ったりかくれんぼしたり新着!!

こんにちは。スタッフのはらのです。 新年度、4月のフリースクール流山は初等部が元気いっぱいです。 柏の葉公園に遊びに行きました。 でかい滑り台! 写真を撮る高等部会員と初等部会員たち 桜がとってもきれいでした! * 普段 […]

続きを読む
写真日記
フリースクール新年度スタート&工作

こんにちは!スタッフのはらのです。 フリースクール流山、新年度スタートしました! 今年度も、みんなとオモシロ楽しい毎日を作っていけたらなと思います。 4月スタートは、高3や中3で旅立った子たちが多くて、少人数スタートとな […]

続きを読む
写真日記
恵方巻!

こんにちは!スタッフのはらのです。 今週のめし研は、恵方巻を作りました! 具材を準備して みんな自分の分は自分で巻きます! ご飯ボランティアのゆう子さんといなちゃんの手助けを借りながら 巻いていきます! 中・高等部でずら […]

続きを読む
スタッフから
【小学生の不登校でも安心?ブログまとめ】

こんにちは! フリースクール流山では、小学校低学年の子も通って来ています。低学年から安心して過ごせる場所であることを、心がけています。 * HPのブログ上で掲載した、小学生の不登校についての記事をまとめます。 小学生で不 […]

続きを読む
スタッフから
【小学生の不登校~3つの特徴~】

小学生の不登校がとても増えています フリースクールで個性的な子どもたちと日々過ごしていると、残念ながら学校の中は居心地が悪いだろうな…というのが正直な感想です。 今回は、フリースクールの子どもたちからの声を参考に「小学生 […]

続きを読む
写真日記
英語をしたりマイクラしたり鶴を折ったり

こんにちは!スタッフのはらのです。 最近のフリースクールの一コマをまとめてみます~ 毎日、何をするか/しないかを自分で決めている居場所なのでそれぞれにいろんなことをしています。 初等部3人組で、マインクラフトをしています […]

続きを読む
写真日記
将棋をしよう

こんにちは! フリースクール流山には、将棋好きがいます。 頭を使っての対戦が楽しい この日は、初等部で対戦 小学5年生の先生に、駒の動かし方を教えてもらいながら小学2年生が将棋デビューでした 誰かがやっていると、ギャラリ […]

続きを読む