こんにちは。スタッフのはらのです。
今年に入って、市議会議員のみなさんの視察が続けて2件ありました。

1月21日には
流山市議会 公明党会派のみなさんがお越しくださいました。
当初の予定時間を大幅にオーバーして、2時間半ほどたっぷり話を聴いていただきました。
高等部会員で、話してもいいよと言ってくれた二人にも登場してもらって、不登校経験者の生の声と、フリースクールの様子を
見てもらいました。
*
フリースクールが、学校が辛い子どもと親たちの拠り所になっていること、
「母になるなら、流山市。」から「こどもになるなら、流山市。」になって欲しいと言ったお母さんがいたことなど、大変共感してくださいました。
今回の視察が、今後の市政に生かされることを祈っています!

2月4日には、柏市議会議員の若狭議員と、れいわ新選組柏勝手連から江口代表がお越しいただきました。
この時も、話してもいいよという会員たちが、一緒に話してくれました。4人ほど並んで話してくれて、とても助かりました。
子どもや若者の生きづらさについて、とても熱く気持ちをもっているお二方で、柏でもこういった居場所を!と考えておられるようです。
*
こういったことを通して、子ども若者をまんなかに置いた、「不登校支援」や「不登校対策」といったものが千葉県でも広がっていくことを願っています。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
フリースクール流山では毎週火曜・金曜にオープンデイを行っています。
見学・相談をご希望の方は、お気軽にご連絡ください。
TEL 04-7196-6046
(月~金 10:00~17:00)
MEIL info@fsnagareyama.org