画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 904a93412d546165324bd45fadb1296a-1024x1024.png

フリースクール流山の高校コースについて話したいと思います。

Q&A1はこちら→https://fsnagareyama.org/archives/987

Q&A2はこちら→https://fsnagareyama.org/archives/997

Q9:どんな一日を過ごしていますか?

A それぞれで全く異なる一日です!

例として、実際に通ってきている人のパターンをご紹介します。

Aさんの場合

他の高校を中退して、2年生に編入しました。

勉強も、家で一人でやるよりもどこか通いながら自分のペースでできるところを探していて、フリースクールの高校コースに入会しました。

1~2週間ほどまとまって通う時期のあと、一カ月ほどゆっくり家で過ごすというペースで通っています。

10:30 来室

レポートに取り組みます。一日に2~3枚書きます。

12:00 お昼ご飯

めし研があるときは、参加します!

12:30頃  帰宅

特にイベントがない日は、お昼のあと帰宅します。

お家でゆっくりと自分のペースで過ごしています。

Bさんの場合

小学校4年生のときから、フリースクールに通っていました。

中学時代もフリースクールでのびのび過ごし、仲の良かった先輩たちが高校コースに入るのを見て

自分も高校コースに進むことを決めました。

10:00 ちょい過ぎ 来室

来てすぐは、おしゃべりしたり、一人で楽器の練習をしたりしています。

10:30    レポートサポート講座で勉強

この時間で、いつも1枚は書き終わります。

11:30 遅めに来る高等部が増えてきてにぎやかに

12:00 友だちを誘ってお昼ご飯を買いに行きます!

駅が目の前なので、近くにコンビニ・スーパー・ファミレスなどいろいろあります。

ラーメン好きたちが、ラーメン屋さんに食べに行ったりもしています。

この日は、めし研で作った焼きそば(オムのせ)を食べました~

13:00 みんなでゲーム

ニンテンドースイッチとPS4があります。

スマッシュブラザーズ、フォートナイト、格闘ゲームなどで対戦して遊んでいます~。

小学生や中学生の他の会員の子たちもまぜて、異年齢の交流が生まれています。

14:00 軽音サークルの活動

最近楽器をはじめた人たちだらけの初心者バンドです!

音楽祭に向けて、何曲か練習中です。

練習といいながら、ずっとおしゃべりして笑いあっている声が聴こえてきます(笑)

練習していたら、あっという間に夕方です。

17:00 閉室

通い方・学び方は自分次第

AさんもBさんも、同じフリースクールの高校コースに所属している高校生です。

でも、全く違った生活をしていますよね。

その他にも、

普段はアルバイトを中心に生活をしていて、レポートの提出のときや、お出かけイベントの時だけ参加する子

毎日フリースクールには来ているけど、レポートは自力で進めて、締め切り前に一気に出す子

お家を中心に過ごしていて、公式ラインのチャットを使って、わからない部分をスタッフに質問しながら、レポートを書く子

など、千差万別です。

フリースクールは子ども中心・若者中心の学びの場です。

子どものあり方に、学びの方を合わせることを大切にしながら、高校卒業資格を得られる場所が、フリースクールの高校コースです。

【高校説明会のお知らせ】

高校コースの説明&フリースクールの見学会です。

日時:

11月1日(金)14:00~15:00

11月29日(金)14:00~15:00

12月13日(金)14:00~15:00

場所:フリースクール流山(千葉県流山市西初石3丁目)

東武アーバンパークライン (東武野田線) 初石駅 徒歩1分

流山おおたかの森駅 徒歩15分

対象者:フリースクール流山の高校コースに興味のある保護者の方・中学生の方

参加費:無料

お申込み

ホームページのお問い合わせフォームからお申込みください。

お問合せ・アクセス

お問合せ 入会についてのお問合せ、説明見学会参加申込、オープンデイ予約、ご質問等を受け付けています。 E-MAIL:info@fsnagareyama.org TEL:04-7196-6046  携帯:07…

ぜひ、一度ご連絡ください。

お待ちしております。

☆~~~~~~~~~~~~~~~☆

フリースクール流山では毎週火曜・金曜にオープンデイを行っています。

見学・相談をご希望の方は、お気軽にご連絡ください。

TEL 04-7196-6046

(月~金 10:00~17:00)

MEIL info@fsnagareyama.org